自転車通勤で健康経営

毎週日曜日は、ヘッドオフィスプロが提案する健康経営の話。今回提案するのは「自転車通勤で健康経営」です。

皆さんの通勤方法は?都会であれば電車、地方であれば車の方も多いと思います。地方は車社会なので、都会よりも運動不足者が多いという研究結果もあるようです。そこで、会社の健康経営の一環として自転車通勤を推奨してみるのはいかがでしょうか?

自転車通勤を始めることで、1日に1回は軽い強度の運動を確保できます。さらに、自転車をスタッフに推奨することで、スタッフ間のコミュニケーション向上も期待できます。実際にHOPブランドリーダーも自転車通勤を始めており、

  • 毎日30分以上の軽い運動を通勤で確保でき、時間を有効に使えている
  • 朝の通勤ラッシュを避けられストレスが無い
  • 天気予報チェックで翌日のスケジュールを事前に組み立てる習慣がつく
  • 朝から血流が良くなり仕事モードにスムーズに移行できる

と、良い効果を感じています。会社として自転車通勤手当や、半年で移動した距離を測って表彰する制度などを始めるのもオススメ!今はアプリで移動距離や運動強度などシェアしたり記録することができます。

こちらのサイトも参考にしてみてください。


本社の建て替えやリノベーションをお考えの方はヘッドオフィスプロにお任せください!毎週木、日の19時にブログ更新中。


Categories:

Comments are closed